先週の土曜日(4日)は岐阜支部の稽古がありました。 支部の所在地は落ち着いた街大垣市にある。岐阜支部の特別稽古 八重 …
2022.06.06
豊中支部の特別稽古が去った29日ありました。 三年ぶりの稽古は会員達が待ち焦がれて 居た心境を支部長の北林が「とぅば …
2022.06.01
宝塚・豊中支部の特別稽古がありました。 今年「民謡コンクール」受験されるメンバーの課題曲を中心に個人稽古の後はサーク …
2022.05.31
去った22日「沖炭」三周年記念ライブ終了後、ご馳走になった。 店長夫婦、愚生夫婦、従業員も加わり打ち上げ会。 ユンタ …
2022.05.27
昨年秋以来。みなみ大阪支部の稽古は21日、奈良支部からも参加されての合同稽古が春木でありました。 6月開催される「第 …
2022.05.23
「沖炭三周年」&「沖縄復帰50年記念」特別ライブがあります。 堺市堺区三国ヶ丘にある「沖炭」は 開店祝ライブ以来です …
2022.05.20
コロナ禍で休止になっていた特別稽古は三年ぶりに実施しました。 14日(大阪中央・大東支部合同)15日は(岡山・広島合 …
2022.05.17
50年前の「週間朝日」は沖縄特集でありながらトップの記事は 「これがよど号事件 赤軍派の前告白だ!」である。 「本土 …
2022.05.13
ちょうど一週間前の5日、府中にある沖縄食堂「みやら」で 愚生の「沖縄返還50周年記念ライブ」がありました。 来る5月 …
2022.05.12
【ステージ写真提供は井田光治さんから送られたものです】井田さんありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーー …
2022.05.07
今年のGWは行動制限のないとあって人気の沖縄は は観光客がどっと押し寄せメインストリートの国際通りの混雑ぶりは那覇ま …
2022.05.01
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」が先週から 始まりましたね。 ケーランネーラー(皆様=石垣島言語)ご覧になってい …
2022.04.21
以前から見てみたい、食べてみたいという豆があった。 それは沖縄民謡(伊江島)の砂持節(すぃなむちぶし)の歌詞に「原出 …
2022.04.20
当初1月開催でした関東沖縄関係団体協議会主催の 「合同盛春のつどい2022」~日本復帰50年記念~ 祝宴は延期して去 …
2022.04.12
8日の夜は小岩にある沖縄居酒屋「こだま」で今年一月につづき二度目のライブを させていただきました。満席でした。 愚生 …
2022.04.11
石垣在の友人が先月26日入籍したということで御祝に 「島コーラ」をいただきました。 普通のコーラーではなしに「コーラ …
2022.04.05