たかが三線・されど三線!!

記念する第30年『ゆかる日、まさる日、さんしんの日』 無事終了しました。 世界を繋ぎ、人と人を繋ぐ沖縄のさんしん、そ …

Loading

さんしんの日まで後一日!!

第30回「さんしんの日まで後何日!!」 一日! 明日に迫りました。 RBCiラジオ「ゆかる日 勝る日 さんしんの日」 …

Loading

さんしん文化振興協議会設立 2

先月6日に沖縄県三線文化振興協議会設立準備委員会が 設立しました。 所属各民謡団体インタデュースの撮影会がありました …

Loading

『ゆかる日まさる日さんしんの日』 1

沖縄の春を告げる「さんしんの日」と黄色い「イペ」花が那覇の街でもキレイに咲き誇ってます。 間近に迫った3月4日「さん …

Loading

沖縄の芸能を発信

沖縄県は本年度の事業で沖縄芸能公演配信・プロモーションの企画 本日琉球新報ホールで「民謡」の収録が今日と明日行なわれ …

Loading

第29回 若狭公民館まつり

本日(20)『第29会若狭公民館まつり』がありました。 舞台発表は昨年同様コロナ感染拡大防止のため無観客で動画を収録 …

Loading

島唄の聖地に集う!

2022年度 八重山うた大哲会 総会がありました。 全国蔓延防止重点措置下だったので参加者は大阪堺支部、 東関東、杉 …

Loading

最優秀賞は初の県外者~Uー18島唄者コンテスト~

昨日ブログでもお知らせした。 「18歳以下の島唄者コンテスト」は 無事、終了しました。 「第5回Uー18島唄者コンテ …

Loading

アンダー18島唄者コンテスト

アンダー18の島歌者コンテスト

『第5回 島唄者コンテスト』が、いよいよ明後日5日に迫りました。 日 時:2022/02/05 (土) 14:00開 …

Loading

迎賓館を観る会

先週、上京した際、宿が四ツ谷だったこともあり 近くに迎賓館があることを教えられ散策しながら 訪館してきました。 参観 …

Loading

食(ふぉ)すどぅ力(食べるのがパワーである)~石垣島の諺~

四日間、東京でグルメ満喫しました。 初日は銀座にある日本一天然ウナギが一番美味しいという「宮田岩」 にIさんに案内さ …

Loading

県人会延期転じて稽古となる

23日のホテルニューオオタニで開催予定の「東京沖縄県人会&新年会」はオミクロン株が急激に拡大し東京も蔓延防止重点措置 …

Loading

初興しライブ「こだま」

東京もまん延防止重点措置下ではありましたが2022年「こだま」の初ライブは予定通りに22日(土)開催しました。 当初 …

Loading

「まんじゅまい」が松山にオープンしました。

沖縄の家庭料理の店「まんじゅまい」は昨年久茂地店を閉店して 七ヶ月ぶりに松山に帰ってきました。 今月7日に新装オープ …

Loading

公開報告が遅れました。

公開知らせが遅れました。 2021年9月17日、日比谷野音で開催された 「琉球フェスティバル2021」がダイジェスト …

Loading

ムーチー(餅)

鬼餅(ムーチー) 旧暦の12月8日沖縄では子どもの健康と無病息災を願い、各家庭でサンニン (月桃)やクバ(ビロウ)な …

Loading