海をテーマにRBCiラジオ

RBCiラジオでは、海の日(21日)に向けて「海を元気にするウィーク」と題して各ワイド番組で 「海」をテーマにした特 …

Loading

琉球フェスティバル大阪

沖縄の最大音楽イベントである 琉球フェスティバル2025大阪は 昨日、大阪城野外音楽堂は大盛況の内に終えました。 出 …

Loading

全島「とぅばらーま大会」への予選会

昨日の6日は「第22回全島とぅばらーま大会」の予選会が西原中央公民館でありました。 (大哲会ブログ参照) 全島とぅば …

Loading

ビバ!近畿八重山郷友会

令和7年度 『近畿八重山郷友会記念総会』が大正区になる 大阪沖縄会館で29日午後1時からありました。 その前日はリハ …

Loading

お疲れさんでした!

「第24回民謡コンクール」は二日間の日程を以て 滞りなく修了いたしました。 大哲会からは51名受験されましたが、 見 …

Loading

♪民謡コンクール♪

    民謡の登竜門とも言われている民謡コンクールが いよいよ 明日から与那原町上の森かなちホー …

Loading

久しぶりのレコーディング

8年ぶりのレコーディングは昨日終わりました。 2年半前、沖縄復帰50周年記念にというフレーズで録った数曲の音源を合わ …

Loading

感謝の日

今日は父の日 長男の嫁が一晩中煮込んだソーキ(リブ)を「お父さんに食べさせて?」 と父に似合うよね~。とカジュアルな …

Loading

京都と宝塚支部の合同稽古

    出張稽古最終日の8日(日)は「招き猫」の発祥地として有名な京都の檀王法林寺の 境内にある …

Loading

コンクール巡回稽古むすびの地

    琉球民謡音楽協会「第24回民謡コンクール」に向けての各支部強化特別巡回稽古は本格的に4月 …

Loading

巡歴稽古はつづく

  5月31日(土)は奈良支部の特別稽古がありました。 今回の稽古は今月の21日(土)から22日(日)実施 …

Loading

坂口謹一郎の名句 「君知るや 銘酒あわもり」の碑が玄関の横に堂々と建立されている。

君知るやアの国 粟国島

粟国村が今面白い 今年も様々な企画中、今回は活気的な企画案があって 上原村長初め経済課長、生産農家、スタッフが「まさ …

Loading

沖縄の恩人・鎌倉芳太郎碑を尋ねる

鎌倉芳太郎の顕彰碑に弟子の田中くんが案内してくれました。 生家にも案内してくれました。 隣棟にあるミュージアムは来客 …

Loading

田中家との交友

  先週、岡山に入る前に妙なルート(那覇から東京→高松)遠回りして 高松空港に着いた(不思議にもその方がフ …

Loading

大阪支部稽古

18日は今年二度目の大阪支部特別稽古がありました。   大所帯の大阪支部、今年も「大賞部門」「太鼓」「笛」 …

Loading

岡山・広島合同稽古

コンクールまでの強化県外出張稽古巡業はまだまだ続きます。 17日は(岡山・広島支部合同)での稽古は岡山でありました。 …

Loading