令和5年三線の日

「第31回 ゆかる日 まさる日 さんしんの日」の ポスターが届きました。 upします。 今年は3年振りに有観客で行な …

Loading

島唄の聖地に集う!

本年度「八重山うた大哲会」の総会・並びに研修会が4日と5日二日間挙行されました。 二日間とも天気にも恵まれ小春日和の …

Loading

〈訃報〉嵩本安意

古里、石垣市新川村の大先輩嵩本安意(85歳)は24日不慮の事故でお亡くなりになりました。 遅ればせながら 謹んでお悔 …

Loading

「春節かりゆし」ライブ♪大盛況でした。

26日小岩にある「こだま」、27日代官山にある「晴れ豆」ライブはお陰さまで 大盛況理に終えることができました。 寒い …

Loading

魅力溢れる「辺土名高校」

辺土名高校で先日、映画の挿入歌「ハートランド」を収録してきた報告をしましたが。 グランドでの写真が届きましたのでアッ …

Loading

映画「happyサンドイッチ」最終収録

昨日は辺土名高校で映画に挿入する音楽「ハートランド」の収録が行なわれました。 20数名の高校生らと一緒に歌う「ハート …

Loading

第6回「新春民謡合同弾き初め会」

♪「初春になりば 御万人ん揃てく 弾ちゅる三線に 世果報 くみてぃ」 三年ぶりに「民謡合同連合会」琉球民謡音楽協会、 …

Loading

粟国島廻ーり

さった8日、粟国島を村経済課長の新城さんに案内してもらった。写真で以て紹介します。 ・・・まだまだ粟国島を紹介できて …

Loading

粟国村から大役の委嘱状 1

新年早々、目出度い報告をさせていただきます。 令和5年(卯年)粟国村 新年会・二十歳の集い が離島振興総合追うセンタ …

Loading

みぃーとぅす(新年)ぬ しょんがず(正月)

みぃとぅすば んかいようり いいくとぅゆー! (新年を迎えられ いいことです 明けましておめでとうございます) 石垣 …

Loading

年の中垣(旧年と新年の垣)

早いもので残すところ後わずかとなりました。 本年も格別の「拙島唄ブログ」ご愛顧を賜り心よりお礼申しあげます。 今後と …

Loading

やんばるの魅力

来春公開される映画「幸せのサンドウィッチ」のメイン歌の録音が先日「イガルースタジオ」でありました。 映画 「 HAP …

Loading

八重山のマラリア闘いの歴史を知っていますか?

終戦直後、マラリアを撲滅させようと「マラリア撲滅の歌」(作詞・喜友名英文/作曲・仲里長宜) がある存在を知りこの度( …

Loading

「大哲会」望年会

昨夜も忘(望)年会でした。 今夜(17日)は愚生が主宰する「八重山うた会・大哲会」那覇本部の忘年会でした。 大哲会に …

Loading

「県民謡合同連合会」の忘年会

先日14日(水)浦添パブリックで県民謡合同連合会の忘年会がありました。 各教会の役員たちが集まり、三年開催できなかっ …

Loading

師走の稽古は大阪で閉める

さぅた10日、11日は大阪支部稽古がありました。 毎年恒例で年末は大阪支部稽古があり、今年最後の出張稽古のフィナーレ …

Loading