忘年会「若狭」

望年会、まっ只中、先週は若狭公民館(若狭しま歌の会)の 忘年会がありました。 サブタイトルは「隠し芸大会」として、歌 …

Loading

久しぶりの再会

先日、NHK朝ドラの「ちむどんどん」で共演した結菜ちゃんが6月無事出産され 童神である赤ン子を連れて帰省しました。 …

Loading

忘年会は県民謡合同連合会から

早いもので もう12月師走に入りました。   師走の声を聞くと、まっ先に浮かぶのが「忘年会」であろう。 今 …

Loading

祝・顕彰碑の除幕式

故山里勇吉師の顕彰碑が白保村実家の敷地に建立され 昨日(29日)盛大に除幕式が晴天の下、行なわれた。と 実行委員の上 …

Loading

教師・師範免許

琉球民謡音楽協会主催『令和6年度教師・師範免許試験」が30日 与那原上の森かなちホールで午後4時から実施されました。 …

Loading

ビン玉家ライブ

やいま料理「ビン玉家」ライブの報告が遅れて失礼しております。 先週17日(日)東京の自由が丘にあるやいま料理「ビン玉 …

Loading

北部豪雨チャリティ

  『音楽で北部地区豪雨被害支援』しようと ミュージシャンが桜坂劇場のさんご座キッチンで アサイラム202 …

Loading

慰問ライブ

花織の施設で慰問ライブステージ、太鼓サポートは根原格さん。 ライブの模様をNHKが取材、22日夕方のニュースで放送し …

Loading

喜寿祝

  お陰様で愚生も喜寿を迎えることができました。 先日(21日)愚生の同期生会が呼び掛けて「喜寿祝をしよう …

Loading

沖縄芸能フェスティバル

  主催(東京沖縄県人会) 特別後援(うるま市、文京区琉球舞踊協会)の 『沖縄芸能フェスティバル2024』 …

Loading

グルグルグルメ「離島フェアー」

        「特選品の祭典」~離島の息吹を感じよう~と 本日(15日)「 …

Loading

ブリの三心は何時世までぃん

  今日の7日は愚生の下で7年間八重山の歌を勉強していた チューニジア出身のモハメッドブリさんが天に召され …

Loading

「前川本流」芸能祭

前川本流民謡協会の「第7回芸能祭」招待を受け 先日11月3日(日)与那原にある 「上の森かなちホール」で「芸能祭」鑑 …

Loading

白い煙

沖縄民謡愛好者だったらご存知の普久原恒男作曲、久米仁作詞の 歌に「島々美しゃ」という名曲がある   その一 …

Loading

2「寶福寺」

先日「井山寶福寺」の繋コンサートで お邪魔した岡山県総社町の二日間が今日まで余韻嫋嫋としております。 ブログ1で写真 …

Loading

寶福寺で幸福時間

大工哲弘の世界in井山寶福寺「繋」コンサートは無事26日盛会裡に終えることができました。   主催してくれ …

Loading