島唄ブログみなみ大阪・堺支部稽古とライブ大盛況 昨年秋以来。みなみ大阪支部の稽古は21日、奈良支部からも参加されての合同稽古が春木でありました。 6月開催される「第21回民謡コンクール」にチャンジされる会員も4名いるので、 コンクールに受験される4名を中心に立ち稽古も実施しま...2022.05.23島唄ブログ
島唄ブログ関西稽古&ライブ♪ 「沖炭三周年」&「沖縄復帰50年記念」特別ライブがあります。 堺市堺区三国ヶ丘にある「沖炭」は 開店祝ライブ以来ですから三年ぶりである。 宮本夫婦が切り盛りする旨い石垣直送の、みや豚を素材にした料理は格別である。 悠久なる八...2022.05.20島唄ブログ
島唄ブログ特別稽古再開 コロナ禍で休止になっていた特別稽古は三年ぶりに実施しました。 14日(大阪中央・大東支部合同)15日は(岡山・広島合同)でした。 15日はちょうど沖縄が復帰して50年という節目にあたることから稽古後はプチ「懇親会」(復帰...2022.05.17島唄ブログ
島唄ブログ復帰50年! 50年前の「週間朝日」は沖縄特集でありながらトップの記事は 「これがよど号事件 赤軍派の前告白だ!」である。 「本土と沖縄のすれ違い言行禄」虚脱と無関心」・・・ 沖縄が大和に復帰して50年となる5月15日 いろい...2022.05.13島唄ブログ
島唄ブログ「みやら」ライブ撮り ちょうど一週間前の5日、府中にある沖縄食堂「みやら」で 愚生の「沖縄返還50周年記念ライブ」がありました。 来る5月15日で沖縄はアメリカ世から大和世に(日本復帰)して半世紀を迎えます。 哀しくも日本から切り離され27年間もアメリカ統...2022.05.12島唄ブログ
島唄ブログハイサイ・フェスタ大成功!! 【ステージ写真提供は井田光治さんから送られたものです】井田さんありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ...2022.05.07島唄ブログ
島唄ブログ黄金の週間(GW) 今年のGWは行動制限のないとあって人気の沖縄は は観光客がどっと押し寄せメインストリートの国際通りの混雑ぶりは那覇まつりのようで 凄い人の波でした。 NHKの朝ドラの「ちむどんどん」効果か? ヤンバル(山原)で自然を楽しもう...2022.05.01島唄ブログ
島唄ブログ肝(ちむ)どんどん NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」が先週から 始まりましたね。 ケーランネーラー(皆様=石垣島言語)ご覧になっていますか? 沖縄は今年、本土復帰して50年を記念して朝ドラ化されたテレビ番組、 家族のつながり愛、ヤンバル地域...2022.04.21島唄ブログ
島唄ブログ「まぼろしの豆」投稿後返信がありました。 以前から見てみたい、食べてみたいという豆があった。 それは沖縄民謡(伊江島)の砂持節(すぃなむちぶし)の歌詞に「原出(はるん)じぃて見りばヨー「うく豆」ぬ香ばしゃ 島ぬ美童ぬ匂いぬ香ばしゃ」 (畑に出てみると うく豆の香ばしいこ...2022.04.20島唄ブログ
島唄ブログ合同「盛春のつどい」 復帰50年記念 当初1月開催でした関東沖縄関係団体協議会主催の 「合同盛春のつどい2022」~日本復帰50年記念~ 祝宴は延期して去った10日東京のニューオオタニホテルで 盛大に開催されました。 出席者は東京沖縄県人会連合会、沖縄県...2022.04.12島唄ブログ