島唄ブログ『ゆかる日まさる日さんしんの日』 1 沖縄の春を告げる「さんしんの日」と黄色い「イペ」花が那覇の街でもキレイに咲き誇ってます。 間近に迫った3月4日「さんしんの日」の情報です。 さんしんの日出演者 ・総合司会 狩俣倫太郎(RBCアナウンサー) 島袋千...2022.02.27島唄ブログ
島唄ブログ沖縄の芸能を発信 沖縄県は本年度の事業で沖縄芸能公演配信・プロモーションの企画 本日琉球新報ホールで「民謡」の収録が今日と明日行なわれます。民謡、古典音楽、琉球舞踊、 エイサーなど沖縄の芸能を総出演(200余名)での大型芸能企画になっております。 愚生...2022.02.20島唄ブログ
島唄ブログ第29回 若狭公民館まつり 本日(20)『第29会若狭公民館まつり』がありました。 舞台発表は昨年同様コロナ感染拡大防止のため無観客で動画を収録してYouTubeで後日配信することになりました。 乞うご期待ください。 若狭公民館は、文部科学省の「優良...2022.02.20島唄ブログ
島唄ブログ島唄の聖地に集う! 2022年度 八重山うた大哲会 総会がありました。 全国蔓延防止重点措置下だったので参加者は大阪堺支部、 東関東、杉並、多摩支部、東京あらかわ支部、大阪南支部、宝塚、大阪中央支部長が厳しい中、参加されてくれました。 他...2022.02.13島唄ブログ
島唄ブログ最優秀賞は初の県外者~Uー18島唄者コンテスト~ 昨日ブログでもお知らせした。 「18歳以下の島唄者コンテスト」は 無事、終了しました。 「第5回Uー18島唄者コンテスト」の開催にあたり、 出場された子ども達には受験を控えた子もいて、 長引くコロナ状況下、親子さんたちは悩...2022.02.05島唄ブログ
島唄ブログアンダー18の島歌者コンテスト 『第5回 島唄者コンテスト』が、いよいよ明後日5日に迫りました。 日 時:2022/02/05 (土) 14:00開演 (13:00開場) 会 場:国立劇場おきなわ 小劇場(席数に制限がございます) 入場料:大人 98...2022.02.03島唄ブログ
島唄ブログ迎賓館を観る会 先週、上京した際、宿が四ツ谷だったこともあり 近くに迎賓館があることを教えられ散策しながら 訪館してきました。 参観料金は公園と迎賓館内セットで1500円でした)迎賓館赤坂離宮に入館すると、ビックリするほど監視する職員が1...2022.01.29島唄ブログ
島唄ブログ食(ふぉ)すどぅ力(食べるのがパワーである)~石垣島の諺~ 四日間、東京でグルメ満喫しました。 初日は銀座にある日本一天然ウナギが一番美味しいという「宮田岩」 にIさんに案内されました。もう言葉が出ないくらい 柔らかくて極上の美味しさであった。 ご馳走さんでした。 ...2022.01.26島唄ブログ
島唄ブログ県人会延期転じて稽古となる 23日のホテルニューオオタニで開催予定の「東京沖縄県人会&新年会」はオミクロン株が急激に拡大し東京も蔓延防止重点措置に発令されたので残念ながら新年会は延期となりました。 東京沖縄県人会、八重山郷友会の皆様と交流できること 愉しみ...2022.01.25島唄ブログ
島唄ブログ初興しライブ「こだま」 東京もまん延防止重点措置下ではありましたが2022年「こだま」の初ライブは予定通りに22日(土)開催しました。 当初は密に成らないようにとスタート時間を早めて客を入れ替えて二回に分けて実施することにしようとしていたのですが...2022.01.25島唄ブログ