沖縄の今日5月15日はアメリカ統治下から解放され 日本復帰した日です。53年が経ちました。 正直、複雑な心境です。 …
2025.05.15
10日(荒川支部)と11日(杉並・多摩)支部の東京稽古がありました。 この時期の出張稽古は6月後半に「民謡コンクール …
2025.05.14
8日「紅型」(川崎)9日「島唄カーニバル」(新大久保)での ライブは御陰をもちまして大盛況里に修了しました。 島唄カ …
粟国港フェリーターミナルが2日落成しました。 かねてから粟国港内で工事を進めておりました。島の玄関口である「粟国港フ …
2025.05.03
沖縄の4月28日は1952年の今日の日(4月28日) サンフランシスコ講和条約が発効されたことにより沖縄、奄美、南西 …
2025.04.28
八重山の諺に 「うかとぅ やんまいや かざみな」と言うのがある (負債と病いは隠すな)と教えています。 「かざみな」 …
2025.04.27
佐古忠彦氏監督の映画「太陽の運命」を観た。 元太田知事の「戦争しか生まない沖縄の軍事基地 何としてでも …
2025.04.14
世の4月と言えば新たな、はじまりの季節です。 そのスタートに相応しい岡山の高校を卒業し琉球大学を見事合格 去った4日 …
2025.04.10
先週、大阪駅に着いて弟子達に案内された処はマルビルの跡地であった。 「マルビルが解体される」と言うのは小耳に挟んでは …
2025.04.02
29日は都島区民センター会議室で 堺、中央、豊中、大東支部合同の稽古が二日間(29・30日)に分けてありました。 & …
2025.04.01
日本の最南端のFM石垣サンサンラジオ(コミュニティ)局で 毎週木曜日の午後2時~3時まで「唄マール」番組として201 …
2025.03.28
桜坂劇場で昨夜開催されました 「OKINAWAーAsia Music Frontline Vol,7」2025 は無 …
2025.03.24
この月は「別れ」「出会い」の季節ですね。 昨夜(20日祝)は愚生が指導している民謡サークル「若狭島うたの会」会員の送 …
2025.03.21
沖縄で話題の映画観てきました。 監督はご存知ガレッジセールのゴリこと照屋年之さんの最新作「かなさんどー …
2025.03.14
先日(9日)は「八重山を学ぶ」発刊、呉屋栄治さま(沖縄時事出版社)退職慰労 「沖縄・八重山50年史」 …
2025.03.10
今日は昼12時から在沖宮良郷友会の 『令和七年総会・新年会、生り年成人者及び叙勲受賞者合同祝賀会』が 那覇市小禄にあ …
2025.03.08