琉球フェスティバル2025は昨日23日は 2つの歓喜で湧いた一日となりました。 午前中は第107回夏の甲子園大会で沖 …
2025.08.25
愛知県三河安城での「琉球村ライブ」、「橋の下世界音楽祭り」、「豊田沖縄エイサー祭り」も無事滞りなく 終わることが出来 …
2025.08.22
17日は『第44回豊田沖縄ふれあいエイサー祭り』~戦世から80年伝(ちた)いん思(うむ)てぃ~ ゲスト出演がありまし …
2025.08.21
今年も豊田市千石公園で開催された 「橋の下音楽祭」が今年は14日~16日「橋の下大盆踊り」に出演しました。 今回は初 …
2025.08.20
三河安城にある沖縄家庭料理「琉球村」で 14日ライブがありました。 予約は早くもSOUL’d OUTになったのですが …
2025.08.19
今年も橋の下〈世界音楽祭〉 SOUL BEAT ASIA2025 いよいよ迫る。 愚生は15日に大工哲弘withウチ …
2025.08.13
9日と10日は大阪支部の稽古がありました。 酷暑になるものだと思っていたら、なんと 関西地方は29℃と、とても二日間 …
2025.08.11
今年は戦後80年。 恒久平和を希求する意味で様々なイベントなどが開催されている また、本屋さんに行くと …
2025.08.03
「海の青さに空の青南の島の風に 空の青」で歌い出す、 ウチナーンチュでしたら誰もが知っているフレーズ。 普久原恒勇の …
2025.07.22
先日、大阪城野外音楽堂で開催された 『琉球フェスティバル2025』は大盛で終了しましたが 一週間経ってもあの感動は余 …
2025.07.21
RBCiラジオでは、海の日(21日)に向けて「海を元気にするウィーク」と題して各ワイド番組で 「海」をテーマにした特 …
2025.07.17
沖縄の最大音楽イベントである 琉球フェスティバル2025大阪は 昨日、大阪城野外音楽堂は大盛況の内に終えました。 出 …
2025.07.14
昨日の6日は「第22回全島とぅばらーま大会」の予選会が西原中央公民館でありました。 (大哲会ブログ参照) 全島とぅば …
2025.07.07
令和7年度 『近畿八重山郷友会記念総会』が大正区になる 大阪沖縄会館で29日午後1時からありました。 その前日はリハ …
2025.06.30
「第24回民謡コンクール」は二日間の日程を以て 滞りなく修了いたしました。 大哲会からは51名受験されましたが、 見 …
2025.06.23
民謡の登竜門とも言われている民謡コンクールが いよいよ 明日から与那原町上の森かなちホー …
2025.06.20