忘年会(大阪支部 2Day)

今年も最後の出張稽古は大阪支部でしめた。 二日目の15日は11名の個人稽古割り当てタイムスケジュール。 各自の課題曲 …

忘年会「若狭」

望年会、まっ只中、先週は若狭公民館(若狭しま歌の会)の 忘年会がありました。 サブタイトルは「隠し芸大会」として、歌 …

2025新春ライブin沖炭 2DAYs Live@大阪府堺市

1日目:1月11日(土) 18時開場 / 19時開演 2日目:1月12日(日) 13時開場 / 14時30分開演 会 …

2025新春ライブin沖炭 2DAYs Live@大阪府堺市

1日目:1月11日(土) 18時開場 / 19時開演 2日目:1月12日(日) 13時開場 / 14時30分開演 会 …

久しぶりの再会

先日、NHK朝ドラの「ちむどんどん」で共演した結菜ちゃんが6月無事出産され 童神である赤ン子を連れて帰省しました。 …

ウチナージンタ(リマスター盤)

ウチナージンタ/大工哲弘(リマスター盤) 1994年にリリースされた『ウチナージンタ』が30周年を迎え、 このたびリ …

ミュージック・マガジン掲載

ミュージック・マガジン 2024年12月号 に、 「ウチナージンタ」の再発(リマスター盤) を記念したインタビュー記 …

第8回 新春民謡合同弾き初め会

日 時:令和7(2025)年1月19日(日) 午後1時~5時 場 所:西原町中央公民館 入場料:500円 ※三線持参 …

第8回 新春民謡合同弾き初め会

日 時:令和7(2025)年1月19日(日) 午後1時~5時 場 所:西原町中央公民館 入場料:500円 ※三線持参 …

忘年会は県民謡合同連合会から

早いもので もう12月師走に入りました。   師走の声を聞くと、まっ先に浮かぶのが「忘年会」であろう。 今 …

祝・顕彰碑の除幕式

故山里勇吉師の顕彰碑が白保村実家の敷地に建立され 昨日(29日)盛大に除幕式が晴天の下、行なわれた。と 実行委員の上 …

教師・師範免許

琉球民謡音楽協会主催『令和6年度教師・師範免許試験」が30日 与那原上の森かなちホールで午後4時から実施されました。 …

ビン玉家ライブ

やいま料理「ビン玉家」ライブの報告が遅れて失礼しております。 先週17日(日)東京の自由が丘にあるやいま料理「ビン玉 …

北部豪雨チャリティ

  『音楽で北部地区豪雨被害支援』しようと ミュージシャンが桜坂劇場のさんご座キッチンで アサイラム202 …

慰問ライブ

花織の施設で慰問ライブステージ、太鼓サポートは根原格さん。 ライブの模様をNHKが取材、22日夕方のニュースで放送し …

喜寿祝

  お陰様で愚生も喜寿を迎えることができました。 先日(21日)愚生の同期生会が呼び掛けて「喜寿祝をしよう …