みーとぅす んかよーり  いいくとぅゆー

明けましておめでとうございます。 2025年の始まりです。今年も穏やかな年になりますように。 石垣空港到着早々、新年 …

2024年那覇本部忘年会

一昨日は那覇市久茂地にある「みつ子ばぁばの台所」というお店で 大哲会那覇本部の忘年会でした。 乾杯の挨拶は米盛さん。 …

八重山民謡で広がる新しい世界:米盛さんの挑戦

那覇本部会員で、大工先生の同期生でもある米盛さんの投稿が八重山毎日新聞(11月21日発行)に掲載されました。 タイト …

沖縄のウタ拝

11月10日に、てだこホールで上演された「沖縄のウタ拝」を鑑賞してきました。 この企画は、ピアニストの辺士名直子さん …

大工先生 お誕生日おめでとうございます

10月15日の火曜日、稽古終了後に那覇本部会員で大工先生のお誕生日をお祝いしました。実際は10月13日ですが、あいに …

歓迎会&合格お祝い&就任お祝い

先週の金曜日、遅ればせながら那覇本部稽古場にて歓迎会、コンクール合格お祝い、 事務局長就任お祝いの宴を開催いたしまし …

「石垣たより」新聞のコラムより「シマの祭りと藝能」

長かった梅雨が明けました。梅雨入り前から長らく雨が続き、今年は梅雨の最中も雨が多く、例年の3倍の雨量。北部のダムの渇 …

スリスリ目出度い!

昨年の民謡コンクールで見事新人賞に上位合格し、藝能祭で「でんさ節」の独唱を披露した、那覇本部の若手有望株、小川恵祐さ …

2024年、始まりました

明けましておめでとうございます。 2024年が始まりましたが、新年早々に能登での大地震。被災者の方々にお見舞い申し上 …

今年もありがとうございました!

早いもので今年ももう大晦日です。 今年も「八重山うた大哲会」の活動にご理解、ご支援、ご協力頂き本当にありがとうござい …

2023年 望年会

2023年も残すところあと1週間。 大哲会那覇本部では今日、年忘れ、年望む、望年会が首里鳥堀の居酒屋 活 さんで行わ …

ゴリさんのコラム

今日の沖縄タイムス、ガレッジセールのゴリさんのコラム「ゴリレター」に大工哲弘師匠と苗子さんの話題が載っていましました …

とぅばらーま大会記

今年度の「とぅばらーま大会」に私、伊藤幸太が出場させて頂きました! 大会が終わって大分経っていてすみませんが、体験記 …

先生のお誕生日

去った10日の稽古日に先生のお誕生日をお祝いしました。もちろんサプライズ! 正確には13日生まれですが、もうその時は …

「デンサ節大会」の予選がありました

令和5年10月8日(日)豊見城市立中央公民館中ホール、午後1時より 第6回八重山デンサ節大会の予選審査かありました。 …

令和5年度とぅばらーま大会

去った9月27日、石垣市新栄公園であった「令和5年度とぅばらーま大会」の為に、石垣入りをしており、昨夜29日に那覇に …