3月27日(木)琉球新報の「週刊レキオ」に、最近第三刊が発刊された「八重山うた工工四楽集」が紹介されました! 大工先 …
2025.03.29
今から80年前の今日、米軍が慶良間諸島に上陸し、地上戦である「沖縄戦」が始まりました。 その2日後、渡嘉敷島では、日 …
2025.03.26
昨日のお稽古の時に、先生がソーミンチャンプルーをもってきてくださいました。もちろん苗子さん作です。 大哲会総会が無事 …
2025.03.19
去った3月4日、国立劇場おきなわ小劇場で開催された「ゆかる日まさる日さんしんの日」公開生放送に行ってきました。 今年 …
2025.03.07
2月15日(日)、与那原町かなちホールにて、 琉球民謡音楽協会 令和7年度の定期総会・懇親会が開催されました。 今年 …
2025.02.25
2月16日(日)は、10時からムーンテラスで、研修会が行われました。 この日は、午後から琉球民謡音楽協会の総会がある …
2025.02.18
懇親会は同じ施設の別棟にあるカフェで行われました。 私が到着したときは、それぞれのデーブルで談笑、飲食が始まっていま …
今年の大哲会総会はアルテの会場が借りられず、西原町にあるムーンテラス東崎にて開催されました。 午前中は新しい工工四に …
2025.02.16
本日の那覇本部のお稽古はアルテから首里公民館に場所を移動して行われました! 全国の各支部長、リーダーにも参加していた …
2025.02.14
去った2月2日、琉球新報ホールであったラジオ沖縄主催の「第35回新唄大賞公開審査会」に行ってきました。パンフレットに …
2025.02.06
八重山うた大哲会では、大工哲弘先生が採譜・編纂された独自の工工四「八重山ぬ歌 工工四楽集 全巻」を使って、全国の会員 …
2025.02.01
1月19日13時から西原町中央公民館で「沖縄県民謡合同連合会」主催の「新春民謡合同弾き初め会」が開催されました。 琉 …
2025.01.23
2025年、新年明けましておめでとうございます! 那覇本部では、年末の弾き納め、年始の弾き初めに遠い国からのお客様を …
2025.01.08
明けましておめでとうございます。 2025年の始まりです。今年も穏やかな年になりますように。 石垣空港到着早々、新年 …
2025.01.05
一昨日は那覇市久茂地にある「みつ子ばぁばの台所」というお店で 大哲会那覇本部の忘年会でした。 乾杯の挨拶は米盛さん。 …
2024.12.15
那覇本部会員で、大工先生の同期生でもある米盛さんの投稿が八重山毎日新聞(11月21日発行)に掲載されました。 タイト …
2024.12.04