24日は五反田にある「ゆいまーる」で数年ぶりに ライブさせていただきました。 お客様は落ち着いた(年輩者)が多かった …
2023.11.29
日頃の練習の成果を発表しようと一年前から企画した 八重山うた・大哲会関東支部合同(東京・杉並・あらかわ・多摩支部)の …
2023.11.27
つ令和5年度『沖縄県文化功労者表彰式典」が 午前10時から県博物館・美術館でありました。 嬉しいことに明友の神谷幸一 …
2023.11.10
「第8回鶴見ウチナー祭」は4日、5日入船公園で開催され 天候にも恵まれたこともあり入場者も7~8万人が公園に集まり …
2023.11.09
先週の4日(土)は鶴見にある「ななまかい」での初ライブは お陰様で大盛況に終了しました。 店主(マスター)の比嘉さん …
2023.11.08
先月弟子から「先生のCD作品その他の資料(パンフレット等)が レファレンスサービスとして国立劇場おきなわの図書室の一 …
2023.11.02
昨日は国立劇場おきなわ「小劇場」で 川井民枝が沖縄県無形文化財八重山伝統舞踊保持者認定指定記念 道~~ …
2023.10.22
一昨日の15日は『第12回コザ・テルリン祭』がありました。 愚生は当日「ア」の国まつり(粟国島)から帰り泊港に午後5 …
2023.10.17
昨日(14日)は昨年につづき「ア」の国まつりでした。 「ア」のキーワードは、 まず ・粟 …
2023.10.16
芦別『ディラン』は開店から 10月8日で40周年を迎えた記念に愚生のライブを企画してくれました。 著名なミュージシャ …
2023.10.10
6日(金)は北海道・江差(cafeカズミ)ライブでした。 遠くは青森県や秋田県、札幌、苫小牧からも来てくれたお客さま …
29日群馬県高崎市 珈琲館高崎城南大橋店での「十五夜の宴」ライブ &nbs …
2023.10.02
明日(29)は中秋の名月に当たる。 十五夜(じゅんぐや)である。 月に誘われて明日(29日)群馬高崎と …
2023.09.28
シルバーウィーク期間中の21日粟国村で「長寿と健康を肖ろう! …
2023.09.24
沖縄県文化協会主催 あなたの思いを島唄に乗せて届けよう! 『第7回島唄者コンテスト」2部、 「第10回しまくとぅば県 …
2023.09.17
第15回沖縄国際映画祭出品作品 映画『なんでかねぇー鶴見』の上映会が 9日から桜坂劇場で始まりました。 上映後、監督 …
2023.09.11