沖縄県民謡合同連合会主催の
「戦世から80年 伝いんでぃ想てぃ」
(戦後から80年を伝えようと想って)
~平和祈念歌会&民謡コンテスト~が
9月21日(日)うるま市生涯学習センター
「ゆらてぃく」で行なわれました。
県民謡合同連合会役員
会長 宮里 好一
副会長 神谷 幸一
副会長 金城 政則
理事長 大工 哲弘
一部では参加団体が担当する唄をリードし会場のみなさまと平和のうたを合唱した
琉球民謡音楽協会・・・二見情話
八重山うた・大哲会
琉球國民謡協会 ・・・平和の願い
沖縄民謡保存会・・・・屋嘉節
琉球島唄協会・・・・・艦砲ぬ喰ぇーぬくさー
前川本流民謡協会・・・兄弟小節
全琉球民謡協会・・・・
2部民謡コンテストでは唄の歌詞の中に平和、戦争、命の文言を
入れることで平和を唄おうというコンセプトに沿って
立派なオリジナル歌詞が多く歌われた。
6組が参加され熱唱されました
民謡コンテストの入賞者は・・・
優勝 外間 叶琉
準優勝 喜納心春
三位 仲與根大和
審査員特別賞 仲宗根南海
奨励賞 中村友心/屋嘉部允/照屋琉輝
入賞された皆様 おめでとうございます。
このイベント機に平和の唄大いに歌ってくださいね。
本企画イベントは取り組みも遅れてメディアに告知できたのも一週間前、
よく大勢が来場くださいました。
衷心より心からお礼申しあげます。