4/25日のお稽古は自主稽古!
普段なかなか歌わない曲を含めて、歌いっぱなしの2時間でした。
そのお陰で喉が疲れてカラカラ(笑)
歌い込み不足、稽古不足だなぁと実感しました。。。
でも、とにかく大きく声を出して、皆んなで合唱したり、ユンタを掛け合いしたりするのは楽しいですね!
久しぶりに与那国小唄を歌って、那覇本部の皆んなでまたイベントとかで歌ったら楽しそうだなと思いました。
僕、個人的には色々あって、三線を楽しく弾けること、大きな声で皆んなと歌えること、何より大工師匠の傍で師匠と一緒に歌えることへの喜びと幸せをこの2ヶ月で沁み沁み感じています。
昨日のお稽古曲リストはこちら↓
赤馬節〜しゅーら節
赤また節
やぐじゃーま
崎山ゆんた
真栄里節
躯高節
まふぇーらつ〜とーすぅ
月ぬ真昼間節
こーねーまーぬ父(昼の子守唄 一)
六調節
命どぅ宝
与那国小唄
(あんなに疲れて喉も酷使したように感じたのに、リスト化すると「こんなもんか?」ぐらいの曲数なのですね。。。(苦笑)
by:小唄