ライブ情報live

第33会 ゆかる日 まさる日 さんしんの日

さんしんの日
第33回ゆかる日 まさる日さんしんの日
日時:2025年3月4日(火)午後5時47分~午後8時40分
場所:国立劇場おきなわ 小劇場

【出演】
大工哲弘・大工苗子・伊藤幸太・ゆいゆいシスターズ・田場盛信・金城恵子・でいご娘・仲村逸夫・喜納吏一・金城真次・フォーシスターズ・松田一利・新垣成世・喜友名朝樹・神谷幸一・徳原清文・玉城一美・前川守賢・喜友名朝・宜寿次光 他

【演奏】
琉球古典音楽野村流保存会

【舞踊】
島袋流千尋会 島袋光尋 君子琉舞練場

【総合司会】
嘉 大雅(RBCアナウンサー)・島袋 千恵

【チケット】
・前売り:3,000円(税込)・当日:3,500円(税込)
・オンライン配信の視聴チケット:1,100円(税込)

【販売場所】
・国立劇場おきなわ
・RBC Live STORE
https://rbclive-store.moala.live/collections/ticket/products/イベント入場チケット-前売り券-第33回ゆかる日まさる日さんしんの日

■ RBCiラジオ各生ワイド番組
午前10時~午後5時30分
「ミュージックシャワーplus+」、「具志堅ストアー」、「民謡で今日拝なびら」生放送
【出演】
前川守賢・仲宗根創・喜友名朝・松田一利・宜寿次光

=============================================
第33回「ゆかる日まさる日さんしんの日」コンセプトテーマ

「和」

やわらぐ。なごやか。のどか。「和」の漢字の成り立ちは「禾」のぎへんに
「口」 人の声に合わせ応じる、心を合わせて「やわらぐ」を意味します。
『さんしん』1丁で世代も流派も超えて「和合」する。今年も沖縄から世界へ「かぎやで風」を
響かせてまいりましょう。また、今年は戦後80年の節目。日々の暮らしに
『さんしん』音楽が傍らにあるのは「平和」なればこそ。
『和を以て貴しと為す』

聖徳大子が定めた十七条憲法の第一条の条文

互いを尊重し合い、認め合って協力することが大切。争いを避けて和を大切にする
だけでなく、互いに妥協をせずに納得するまで話し合うことも大切である。
「さんしん」の音色で「平和」を発信してまいります。