写真提供:石澤 潔
梅津さんのプチ大仕事2024 (開演前)
『大工哲弘・大工苗子のうた』は昨夜お陰をもちまして
大盛会理に終了しました。
梅津さんと30年前出会って初めて愚生のCDアルバムが
梅津和時さんのプロデュースの「ゆんた&じらば」という
ジャズ風にアレンジした八重山民謡のCDアルバムは物議を醸し出しました。
「伝統ある民謡に洋楽器はいかがなものか?」
「八重山民謡を壊す気か?」「邪道だ!」
散々お叱りを受けたこともありました。
愚生としては、八重山民謡の魅力を一般の人達にも洋楽器の力を借りて
八重山民謡を聞きやすくすれば広く親しみが持てるのではないか?
たとえば泡盛をストレートで飲むより、コーク割りで飲むと飲みやすくなるように
音楽も融合することにより、すばらしくなるものである。
なによりも音楽は普遍性を持っているということを信じて
梅津さんにプロデュスを依頼し「ゆんた&じらば」というCDが誕生して30年が経ちました。
ところが、30年という時間が経つと、洋楽器アレンジに避難する人は一人もいない?
昨夜はみんな喜んでくれた。あの時作ってよかった!
30年前があったから今の僕の音楽があるのだ。
そして、昨夜は再び梅津さんバンマスの「プチ大仕事のステージでの共演」
昨夜ピットインでの八重山音楽は多くの人々に認知されたと確信した思いの嬉しいステージであった。
出演・・・・
(終了後の集合写真)
梅津和時(Sax、Cl)大工哲弘(唄三線)大工苗子(お囃子・踊)、
仙波清彦(Ds)久米大作(P、Key),
白井良明(G)、高橋香織(Vln)、多田葉子(SaX)
かわいしのぶ(B)という錚々たるメンバーがバックを
務めてくれました。みんな超一流のすばらしい
ミュージシャン。言うまでもない、いつか、また一緒に
なによりも多忙な中、来場(立ち見が出るほど)くださいました多くのみなさま、
本当にありがとうございました。
追伸
30年と言えば・・・
昨夜はワザワザ愚生の唄を聞きにと
北海道出身で尊敬する「ソーラン節で」お馴染みの歌い手
伊藤多喜雄も来場してくれました。
30年ブリに再会。
ライブ終えて愚生、苗子、多喜雄さん、仙波清彦・香織さん夫婦、久米大作さん
弟子の石澤くんも混じって午前様までピットイン近くの中国料理の居酒屋で
30年の時間を埋めるかのように思い出話に盛り上がりました。
そしてご馳走になりました。
多喜雄さんありがとう!
何時かまた一緒に演りたいねー?
いや、やりましょう!!
奧さんにもよろしくお伝えください。