新年明けましておめでとうございます。
島人は島人らしく・・・・
生まれ故郷石垣島の島ム(方言)で新年のご挨拶を申し揚げます。
「ふる年んぱらしたぼーり みぃとぅすん んかいおーり いいくとぅゆー
今年(くとぅす)ん やーにんじゅはじみ けーらんねーらーん
どぅーがんずぅーさぬ ういなんが 良いくとぅたんがー
あらすめーとーらりる にんがいゆ っしさりるんゆー!!
訳(古年も去り あたらしい年をお迎えられ 今年も
家人衆(家族)はじめ そして みなさんも健康の上で
良い事ばかりであることの願いをしました」。
お正月の年頭の口飾(ふつかざる)挨拶でした。
ーーーどうぞ 今年も「拙島唄ブログ」
よろしくお願いもうしあげます。

今朝、初日の出は東から
西を見ると二十日旧暦の月が見えました。普段よくあるツーショットだが
元旦で見るのは初めてだったので
気持わるかった。
すると北陸(石川県中心)に地震起きた~。
何よりも
先ずお見舞い申し揚げます。知り合いも多いだけに
被災地、犠牲者がないことを心から祈っております。
」