島唄ブログdiary

大阪支部「アレ」に向かって!!

先週の12()3()は「八重山うた・大哲会大阪支部」の特別稽古がありました。

初日の野田コミュニティセンター大阪の稽古室の壁には第15代大阪市長の訓語『敬和』は好きな語だ。相手を敬い、「 競争力 」「 協調性 」などの意味を持つ薀蓄も含蓄もある御訓語だ。

今回の稽古の目的は来春3月10日に予定している【大阪支部結成から十周年発表会】に

向けて演目構成のチェックと演奏と演舞の相互稽古であった。

初日の2日は主に合奏と器楽、舞踊のチェック。

2日目は主に独唱、ゆんた、器楽など

微調整など入念に出来具合をチェックした日程は充実した時間。

稽古前の声馴らし

合唱曲の稽古

器楽演奏

舞踊のチェック

稽古後の打ち上げ会は楽しいコミュ(飲み)ニケーションドリンクと食事会は

今年最後の特別稽古に相応しく賑々しく和気あいあいの2日間でした。

今年度の愚生の出張・特別稽古スケジュールは大阪支部で締めた。

本年度「琉球民謡音楽協会」の器楽部「笛」の師範免許試験に合格した石川くんの細やかな合格祝おめでとうございます。笛一筋よくがんばりました。

初日の打ち上げ会

二日目の稽古で独唱を不安そうに鑑賞する小西支部長と会員達。

独唱のチェック

二日目の打ち上げ会の美味しい料理達。
愚生は厳しい酒が飲めないチェックが入る。💧

二日目の打ち上げ会終了後店の前で「ハイ!ゴーヤー」

大阪支部の皆さん、お疲れさんでした。

今年の新語流行語大賞にもなった

「アレ」に向かって頑張ってください。

楽しみにしてます。

ーーー来週末16日、17日は再び大阪です。

堺の「沖炭」で2Dayライブでお世話になります。

「ライブ情報」要チェックされてくださいね、

チケット残り少ないと思います。

大阪の皆さん。宜しくお願いします。

めっちゃ 愉しみ!!