島唄ブログdiary

八重山の歌と踊り収録

「石垣やいま村」でのライブ配信は視聴された方々から「よかった!」と反応をいただきホットしております。

秀風会・本盛秀 八重山民俗舞踊研究所の玉城享子、本盛かおり、花城美海、熊谷都也子による「与那国ぬ猫小」は秀風会独自の振り付け踊りです

宮良殿内の一番座で

今回の帰省は「配信ライブ」他に、やいま村で「与那国ぬ猫小」の踊りと翌日、宮良殿内で「まるまぶんさん」「殿様節」「八重山育ち」の動画撮影会がありました。当初「八重山育ち」は白保にある千本かじまるをバックに録る予定でしたが、あいにくの雨で実現できませんでしたが、やちむん館工房経営、千本かじまるを管理している池原美智子さんに挨拶がてら工房に夕方お邪魔しました。

民具がずらり

月桃で作った丸座

恥ずかしいことだが、白保(新空港近く)にこんな素晴らしい「千本がじまる」があること知りませんでした。愚生が小学校までは伊原間に「千本がじまる」がありましたが、後に台風の塩害で枯れてしまいましたので今は白保のみしか生存していないことになりますね。
池原さんに工房を案内され、やちむんや手工芸品民具がずらり、
昔の八重山人の生活を偲ばせてくれます。
帰りには池原酒造は世界的品評会泡盛初の「ベストオブクラス賞」
を金賞を受賞した「白百合イヌイ」をいただいた。

「ベストオブクラス賞」を金賞を受賞した「白百合イヌイ」をいただきました。早速、打ち上げ会でみんなで美味しくいただきました。ありがとうございました1

とても明るくバイタリティーな八重山の女性と久しぶり
出会った思いであった。美智子さん。たいへんお世話になりました。

いつか、工房で愚生のライブを是非、実現させましょう。

館長の池原美智子さんと

因みに「石垣やいま村」(秀風会の八重山踊り)「宮良殿内」で録った八重山の歌を
撮影した「やいまぬむじか」YouTube配信は2022年の一月中には配信できるそうです
乞うご期待ください。

センターが秀風会ぬ二代目会主の本盛美奈子。秀風会のお弟子達が応援に来てくれました。