29日は都島区民センター会議室で
堺、中央、豊中、大東支部合同の稽古が二日間(29・30日)に分けてありました。
稽古始める前にランチとなり大阪駅前第4ビルにある洋食店は人気店とみえて
待ち客が行列をなし、30分待ちとなった。
肉汁たっぷりでジューシーなハンバーガーとサクサクし食感でエビフライ、
ビーフコロッケ、なんと味噌汁のついた贅沢なランチは堺支部の別井がお勧めする
洋食店の洋風軒のランチは流石!別井がお勧め店でした。待った甲斐がありました。( ^o^)
稽古は
2月に〈第3刊〉が再版された工工四全集の中に新しく挿入された
曲「ホーホー節」「新 世節」など、そして目的を目指して「とぅばらーま」を
取り組む会員や、それぞれの課題曲を以て勉強する会員たちには
非常に期待がもてます。
久しぶり(3年ぶり?)の稽古だっただけにモチベーションが下がっているかと
心配されましたが、心配とは裏腹にむしろ、モチベーションは上がって
すばらしい充実した二日間の稽古となりました。
また、稽古の打ち上げ会も和気あいあい
笑いが絶えない賑々しい懇親会となりました。
四支部の支部長初め、会員の皆様、二日間ご苦労さんでした。
お疲れさんでした。
二日目の稽古は豊中自治会館でありました。
シーブン(おまけ)
二日目のランチも豊中で有名なハンバーグステーキの専門店「津の田ミート」でのランチ
今回の出張稽古はお好み焼きならぬ「ハンバーグ」の大阪二日間でした。
最高に美味しかったです。ご馳走さんでした。