八重山の諺に「粗(あら)さーどぅ美(かい)しゃ」と言う諺がある。 直訳すれば「荒削りこそ美しい」、技巧 …
2025.09.15
『第9回Uー18島唄者コンテスト』が 西原町町民交流センター・さわふじ未来ホールで開催され大盛況の内に修了しました。 …
2025.09.14
日時:2025年11月3日(月・祝) OPEN 18:00 START 19:30 場所:新大久保 沖縄島唄カーニバ …
2025.09.13
日時:2025年11月2日(日) OPEN 17:30 START 18:30 場所:海人酒房 新宿アイランドタワー …
長月(16夜)に第22回「全島とぅばらーま大会」が アイム・ユニバースてだこホール(大ホール)で午後7寺から開催され …
2025.09.08
【大工哲弘唄会 2025】 日程:2025年9月28日(日) 開場:14時半 / 開演:15時 前売予約:4,500 …
2025.09.06
今日から旧盆(旧暦13日)が始まりました。 八重山のお盆にはエイサーがない代わりにアンガマという伝統芸 …
2025.09.04
■日時: 2025年11月1日(土) ・2日(日) ■場所: 横浜市鶴見区入船公園 〒230-0044 神奈川県横浜 …
2025.08.27
2025.08.26
2025.08.25
琉球フェスティバル2025は昨日23日は 2つの歓喜で湧いた一日となりました。 午前中は第107回夏の甲子園大会で沖 …
愛知県三河安城での「琉球村ライブ」、「橋の下世界音楽祭り」、「豊田沖縄エイサー祭り」も無事滞りなく 終わることが出来 …
2025.08.22
17日は『第44回豊田沖縄ふれあいエイサー祭り』~戦世から80年伝(ちた)いん思(うむ)てぃ~ ゲスト出演がありまし …
2025.08.21
今年も豊田市千石公園で開催された 「橋の下音楽祭」が今年は14日~16日「橋の下大盆踊り」に出演しました。 今回は初 …
2025.08.20