先日の関東支部合同演奏会と、「内地で八重山文化に取り組む」特集として京都支部が、八重山毎日新聞・八重山日報に相次いで …
2023.12.05
ごめんなさい。間抜けたくらい遅くなった報告です。 去った11月11日(土)、奇しくも4年ぶりに開催された「でんさ節大 …
2023.12.01
11月18日(土)19日(日)に行われた桜坂アサイラム2023。先生の歌を観客席で聴きました。 アサイラムは桜坂劇場 …
2023.11.27
10月21日(土)に国立劇場おきなわ「小劇場」に於いて、川井民枝 沖縄県無形文化財八重山伝統舞踊保持者認定指定記念「 …
2023.10.27
2020以後、コロナの為に、なかなか北海道各支部の稽古が出来ない状態でしたが、今回、大工先生が江差・芦別でライブをさ …
2023.10.11
みなみ大阪支部の又吉さんより、9月29日に奈良・春日大社の采女祭りで笛を吹かれました。 以下、又吉さんよりの報告です …
2023.10.08
浦添にある国立劇場おきなわの二階にレファレンスルームがあるのをご存じでしょうか。ここには芸能関係の図書や雑誌、そして …
2023.10.05
台風の影響で延期になっていた琉球民謡音源協会第22回藝能蔡が、9月22日、糸満市の「シャボン玉石けんくくる糸満」開催 …
2023.09.26
藝能祭を明日に控え、本日夕方より、西原町社会福祉センターで、リハーサルが行われました。前回リハーサルと同様に、新人賞 …
2023.09.22
とぅばらーま大会予備審査の翌朝、杉並支部所属、石垣市在住の霜田さんより連絡があり、下記の新聞の写真が送られてきました …
2023.09.20
第6回でんさ節大会 日時:11月11日(土)18時開演 場所:豊見城市中央公民館(大ホール) 料金:¥1,500 主 …
2023.09.16
大哲会関東エリアの支部合同発表会の案内です。 しばらく前に大工先生のサイトの「おしらせ」コーナーでもupしております …
2023.09.03
琉球民謡音楽協会の藝能祭が台風の為、延期になっております。 変更後は、 日時:9月23日(土)16:30開場 17: …
:みなみ大阪支部の又吉さんからのご案内です。 又吉さんが笛で参加されます。 古都奈良の春日大社の神事の「采女祭」です …
2023.08.25
去った20日(日)に、藝能祭リハーサルがありました。本来なら2回目の予定でしたが、1回目リハーサルは台風で中止となり …
2023.08.22
「とぅばらーま大会関西予選会」が8月20日(日)に大阪沖縄会館で行われました。 那覇では藝能祭のリハーサル最中。 大 …