三線音楽~至高の響

古典と民謡各界で活躍する演奏家達の競演公演がありました。 古典と民謡の垣根を取り払って、古典の人間国宝に民謡を歌わせ …

Loading

10月9日かりゆし芸能公演のお知らせ

合同民謡協会出演、かりゆし芸能公演まであと一週間。 宮古・八重山・沖縄本島の民謡や舞踊を、たっぷりお楽しみいただける …

Loading

78歳のチャレンジ

先日の北部地区とぅばらーま大会で、見事、「審査員特別賞&奨励賞」を受賞された小野好子さん。 先生の個人レッスンを受け …

Loading

沖縄を語る~次代への伝言

沖縄タイムスの第一面にわが大工先生が登場して、ユンタから今に至る 八重山民謡への関わりを熱く語っています。 貧しい少 …

Loading

北部地区トゥバラーマ大会

本日(9月27日)、北部地区トゥバラーマ大会が行われました。 当初、野外ステージの予定でしたが台風の影響によりホール …

Loading

北部トバラーマ大会

大哲会の参加メンバー4人全員入賞しました。 写真は、マスコミ用の記念撮影です。

Loading

まみとーま(続)

竹富島に伝わったまみとーまの歌詞は、次のように改められて 拍子も早調子に編曲されて歌い踊られています。 一 サーまみ …

Loading

芸能祭&お誕生日

先日の9月19日(土)に行われた芸能祭。 大哲会メンバー、他八重山民謡会員と「くいぬぱな節」、「鳩間節」。 教師、師 …

Loading

ライカム

先日、イオンモール沖縄ライカムで演奏させていただきました。 敬老の日ということで、お客さんもたくさん。 指笛、踊りで …

Loading

浦添市組踊まつり

        シルバーウイークに、国立劇場沖縄に遊びに行きました。 世界エ …

Loading

まみとーま

原曲は小浜島に伝わる子守唄「まみとーまゆんた」らしい。 「可愛いまみとーま、私の最初の子が生まれたら子守をお願いね、 …

Loading

バタバタの芸能祭終了

もちろん琉球民謡音楽協会第十四回芸能祭は、昨晩無事終えることが出来ました。 大哲会の札幌、東京、東関東、大阪、みなみ …

Loading

大阪のメンバー出番です。

Loading

芸能祭リハーサル始まりました。

Loading

リハーサル三昧!?

週末はリハーサルが続きました。 今週末に迫った琉球民謡音楽協会の第十四回芸能祭にむけて、土曜日に2回目の合同リハーサ …

Loading

全島とぅばらーま大会

第18回全島とぅばらーま大会がてだこ大ホールで開催されました。 わが大哲会那覇本部からは、三名の精鋭がエントリーしま …

Loading