? 染色とは 白地の布に模様を染めること。(道具、方法、材料、模様) 常盤紺型・会津型 摺り疋田(ひった)・疋田鹿子 …
2017.07.15
1.沖縄出土の中国陶磁ーグスク時代から古琉球までー 龍泉窯官器(明代に生産された宮廷用の最高級の青磁)が下記グスクか …
勤労時代からの三線シンカのMから、ブラジルから芸能祭に参加する人が「先生のCDを購入したい」と連絡が。 先生が5・6 …
2017.07.13
2017年7月1日、2日の二日間、琉球民謡音楽協会コンクールが行われました。 合格された方、合格まで届かなかった方、 …
2017.07.03
会長からも投稿がありますが、今週末の琉球民謡音楽協会コンクール。 地元沖縄からのほか、北は北海道から南は九州、福岡ま …
2017.06.30
さぁ、いよいよ今週末の土日から 今年もコンクールが始まります。 今日は、受験生皆様、応援の皆様に一言アドバイスです。 …
2017.06.29
とぅばらーま大会の歌い手を募集しています。 申し込み、お問い合わせは下記までお願いします(^^)♪ ■「第8回北部地 …
2017.06.26
古琉球の絵画は先の戦争でほとんど焼失しており、現存する作品は 僅かばかりである。 慶長以前16世紀 「牡丹白鳩の図」 …
2017.06.21
古武術 琉球には古くから徒手空拳で身を守る武術があった。その武術は 今日の空手の前身で「手(てぃ)」と称していた。「 …
2017.06.18
琉球舞踊とは ? 民俗舞踊・・・古来から島々の人々の生活の中で伝承されてきた歌舞。 ? 宮廷舞踊・・・琉球王国時代の …
2017.06.09
民俗芸能とは、 民間の風俗、習慣、信仰に根ざして伝承されてきた芸能です。 古来人々は、季節の変動、旱魃、暴風雨、冷害 …
2017.06.03
琉球古典音楽とは 古くから各地に伝わるオモロ、クェーナなど、古謡、祭祀音楽、労働歌、遊び歌、 祝い歌などを基に、王府 …
2017.05.27
組踊とは 台詞・音楽・所作から成る楽劇、1719年の尚敬王冊封式典に演じられた 玉城朝薫の五番に始まる。忠孝・節義を …
2017.05.19
「おもろさうし」とは 沖縄最古の歌謡集。12世紀から17世紀にかけて沖縄各地で歌われていた 叙事的歌謡を首里王府が編 …
2017.05.13
先に投稿した「八重山の歴史と文化」の各テーマ毎にリンクを入れ 見やすく編集しました。 県立芸大付属研究所主催の「八重 …
2017.05.06
沖縄における信仰文化・民間習俗 ? 神はどこにいるか? ① 渡名喜島シマノ―シ 神はニライカナイ(海の向こう)からや …
2017.05.02