令和7年度 とぅばらーま大会

令和7年10月4日(土)に令和7年度の「とぅばらーま大会」が石垣市の新栄公演で開催されました。 9月21日には54人 …

Loading

戦後80年 平和祈念歌会 民謡コンテスト

芸能祭であわただしい土曜日を過ごした翌日、沖縄県民謡合同連合会の催しが、 うるま市生涯教育センター「ゆらてぃく」でお …

Loading

第24回 藝能祭・前日リハ

本日、琉球民謡音楽協会の第24回芸能祭に向けたリハーサル3回目が行われました。 本番直前の前日リハーサルです。 沖縄 …

川井民枝道場との合同稽古

芸能祭本番まであと1か月強。 那覇本部では、川井民枝舞踊道場の先生方をお迎えし、舞踊地謡の合同稽古を行いました。 稽 …

豊かなる島、西表

先日、久々に西表島に行ってきました。 これまで何度か訪れていますが、移住後は初めてで、この島に宿泊したのも初めて。 …

直前チェック

明日の受験に向けて、唄三線新人賞部門、器楽部門の直前チェックがアルテ赤田ホールにて行われました。   今年からは細か …

いよいよ明日からコンクール

さあ、今年もいよいよコンクールが始まります! 受験者の皆さんはこれまでのお稽古の成果を存分に発揮して全員合格を目指し …

コンクールと慰霊の日

例年より早い梅雨明けの沖縄は、もう夏の日差しが照りつける日々が続いています。 そして、今年も琉球民謡音楽協会民謡コン …

6月6日の稽古

今回も大工先生不在のため、自主稽古です。 稽古曲です。 鷲ぬ鳥節 つんだら節〜久場山越路節(男女交互に) でんさー節 …

秀風継承

昨日はアイム・ユニバースてだこホールに秀風会八重山民俗舞踊研究所第20回発表会「秀風継承」を見に行きました。 開場1 …

沖縄はもう夏?

本日の沖縄のお天気は曇りのち晴れ☀️ 気温は30℃となっております。 そろそろ芒種という …

器楽課題曲録音

琉球民謡協会の器楽課題曲は10年以上前に録音しました。 歌っているのは、有馬師範、藤原健大郎さん、そして私…。 この …

5/9 自主稽古 曲リスト

5/9は、大工師匠が県外演奏のため、自主稽古。 少数精鋭で取り組みました。   稽古曲リストはコチラ↓ & …

父親参観日?

昨今では「父親参観日」なるものは無くなったそうですが、那覇本部では、4月29日の稽古時に、父親参観がありました。 4 …

自主稽古 稽古曲リスト

4/25日のお稽古は自主稽古! 普段なかなか歌わない曲を含めて、歌いっぱなしの2時間でした。 そのお陰で喉が疲れてカ …

Loading

陽生くん、めんそーれ!

4月4日(金)のお稽古は、この春から琉球大学に入学された池田陽生くんの歓迎会と入学お祝い会でした。 先ずは1時間程そ …

Loading