「ゼロマラリア賞授与式」 TVで放送されました。

先日、6月27日(火)に、「マラリア根絶活動」の「ゼロマラリア賞授与式」の様子がO TVで放送されました。大工先生へ …

Loading

第22回琉球民謡音楽協会コンクール

去った6月24日、25日、浦添市のてだこホール市民交流室にて第22回琉球民謡音楽協会コンクールが行われました。 昨年 …

Loading

うむまあ木の下で

6月23日 慰霊の日 沖縄は毎年鎮魂の祈りを捧げる。   「うむまあ木」とは「クワァーディーサーの木」の事 …

Loading

「梅の香り」うた遊び大会

八重山民謡の話題ではありませんが、4月29日に、西原町の小那覇児童公園にて、第16回「梅の香り」うた遊び大会が開催さ …

Loading

八重山古典民謡「あかゆら会」(三人会)の公演

  4月15日夕方より、那覇市てんぶす館で、「あかゆら会」の初公演がありました。 今回の公演が出演者が全て …

Loading

岐阜支部より「おさらい会」のお知らせ

岐阜支部の増井支部長より、「おさらい会」の案内が届きました。   【八重山うた大哲会岐阜支部10周年記念公 …

Loading

歌い継ぐ沖縄の音楽・記憶と記録CDBOX完成記念スペシャルライブ

沖縄本土復帰50年を記念して企画されたCDBOXです。沖縄の音楽史を凝縮したコンピュレーションCD集です。 このCD …

Loading

コンクール会場

来月から新年度が始まり、6月には、琉球民謡音楽協会の民謡コンクールが開催されます。 受験者にとっては、晴れの舞台とな …

Loading

沖縄県民謡合同連合会旗揚げ公演、参加しました

報告が遅くなりました。 去った3月26日(日曜日)、沖縄市民会館で「沖縄県民謡合同連合会旗揚げ公演」が行われました。 …

Loading

旗揚げ公演

いよいよ3月26日㈰、3年越しにやっと開催できます! 協会の垣根を越えた、壮大かつ有意義な舞台となると自負しています …

Loading

「さんしんの日」応援ありがとうございました!

今年の「さんしんの日」も大盛況に終えることができました! 今年は30人という人数制限はありましたが、お客様の前で歌う …

Loading

ゆかる日 まさる日 さんしんの日

3月4日は「三線の日」でした。 YouTubeで、大工先生をはじめ、大哲会の皆さんの活躍を視聴することができました。 …

Loading

「さんしんの日」まで、あと何日?

3月4日は? 「ゆかる日まさる日さんしんの日」!! 今年も、もうすぐ「さんしんの日」! 沖縄に限らず、全国、全世界で …

Loading

絵本「あんぱるぬゆんた」沖縄タイムス児童書部門賞受賞

昨年夏、八重山民謡「あんぱるぬみだがーまゆんた」を元にした絵本「あんぱるぬゆんた」が発売されました。 名蔵橋の西に広 …

Loading

令和5年度 琉球民謡音楽協会 総会

去った2/12に琉球民謡音楽協会の今年度の総会がてだこホールの市民交流室で行われました。     …

Loading

2023年総会 大盛会でした!

去った2月4日(土)と2月5日(日)に「2023年 八重山うた大哲会 総会 研修会」を行いました。 北海道から九州ま …

Loading