去る6月29日、30日に琉球民謡音楽協会 第23回民謡コンクールが 浦添市アイムユニバースてだこホール「市民交流室」 …
2024.07.02
明日から開催される「琉球民謡音楽協会第23回民謡コンクール」の受験の為、日本各地から、大哲会の三線兄弟が続々と来沖さ …
2024.06.29
第23回民謡コンクールの、受験番号、課題曲、の抽選会が西原町中央公民館大ホールでありました。 私のコンクール挑戦はこ …
2024.06.10
4月19日の、大工先生のブログにNHKの「美の壺」の撮影の事が書かれていましたが、やっと放送です! 美の …
2024.06.04
5月25日㈯に、なはーとで「八重山郷土芸能の夕べ」の昼夜公演があり、夜の部を鑑賞してきました。 この公演は、石垣市に …
2024.05.26
update時のトラブルで、暫く投稿が出来ない状態が続き、久しぶりの投稿になります。この間滞っている内容は、改めて投 …
2024.04.23
2024年3月10日、大阪市立青少年センターKOKOPLAZAで開催された記念公演の様子をお知らせしまします。私にと …
2024.03.12
琉球放送開局70周年記念「ゆかる日まさる日三線の日」の公開生放送に三線持参で行ってきました。実に5年ぶりの開催です。 …
2024.03.08
まだ、余韻から覚めません。 那覇市文化芸術劇場なはーと大劇場へ行ってきました。 『ドーナツ盤からの歌声~沖縄民 …
2024.02.05
大阪支部から案内が届きました。 ≪八重山うた大哲会 大阪支部設立10周年記念公演≫ 八重山うた大哲会大阪支部会員に …
2024.02.01
1月28日(日)に、西原町中央公民館で、沖縄県民謡合同連合会の主催による「第7回新春民謡合同弾き初め会」が開催され、 …
2024.01.29
大阪支部の石川さんよりのご案内です。 那覇市文化協会の「あけもどろ総合文化祭〜邦楽の夕べ」の案内です。 那覇市文化協 …
早いもので今年ももう大晦日です。 今年も「八重山うた大哲会」の活動にご理解、ご支援、ご協力頂き本当にありがとうござい …
2023.12.31
去った11月23日、関東の4支部(東京・杉並・あらかわ・多摩)の合同演奏会ですが、杉並支部・あらかわ支部のブログを紹 …
2023.12.26
今日の沖縄タイムス、ガレッジセールのゴリさんのコラム「ゴリレター」に大工哲弘師匠と苗子さんの話題が載っていましました …
2023.12.22
島唄継承Vol.7 山里勇吉・仲宗根長一の世界に行ってきましたのでここで報告しますね。先生のブログに細かいことは綴ら …
2023.12.12